~昨日より今日、今日より明日はもっと~

静岡県浜松市にある社会福祉法人たちばな会は、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業所として、たちばな授産所、サンステップ、すだちを運営しています。それぞれの事業所が特色を活かし、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援しています。

お知らせ

販売価格改定のお知らせ(R5.6~)

たちばな授産所では利用者の工賃向上のために、トイレットペーパーとペーパータオルの販売を行っていますが、最近の原材料費の上昇により、販売価格を改定せざるを得ない状況となりました。つきましては、令和5年6月1日以降の受注分に …

販売価格改定のお知らせ

たちばな授産所では利用者の工賃向上のために、トイレットペーパーとペーパータオルの販売を行っていますが、最近の原材料費の上昇により、販売価格を改定せざるを得ない状況となりました。つきましては、令和4年6月1日以降の受注分に …

オートレース補助事業完了のお知らせ

この度、2021年度のオートレースの補助を受けて、以下の事業を完了しました。本事業の実施により、社会福祉法人たちばな会が運営するたちばな授産所及びサンステップの各作業室に、合計6台の空気消臭除菌装置を設置し、ウイルス等の …

新製品

今月から手漉き紙で作成している封筒シリーズに新製品を追加し販売を開始しました。内容は手漉き紙で作成したミニ洋封筒2枚とメモ用紙6枚のセットで販売価格200円です。それぞれ、利用者さんが描いたかわいいイラスト入っており、ミ …

ペーパータオル販売中

たちばな授産所ではペーパータオルの販売を開始しました。コロナウイルスをはじめとした感染予防対策として、ペーパータオルは有効な対策として位置づけられています。家庭でも、職場でも、是非ご購入をよろしくお願いします。なお、ご注 …

ブログ

土曜日課

今日は土曜日課ということで、レクリエーションを行いました。内容はこどもの日が近いこともあり、鯉のぼりと兜の制作を行いました。鯉のぼりはポリ袋と画用紙で、兜はボール紙と折り紙で作りました。想像以上の出来上がりになり、最後は …

寄贈を受けました

静岡県共同募金会を通じて、静岡県労働金庫様より2名用ロッカー2台の寄贈をうけました。今まで使用していたロッカーは施設開所時(1979年)より使用していたものなので、利用者さんも明日からは喜んで使用すると思います。本当にあ …

ご寄附をいただきました

浜北区中条にある高林寺様より、お菓子やお供え餅等のご寄付をいただきました。いただいた物品は利用者さんのおやつ等で提供していきたいと思います。ありがとうございました。

土曜日課

今日は新年最初の土曜日課ということで、書初めと今年の目標での絵馬づくりを行いました。書初めは理事長さんと所長さんにご指導をいただき、それぞれ思い思いの作品を書き上げていきました。絵馬づくりは、それぞれの今年の目標を書いた …

秋の日帰り旅行 ~ 焼津 ~

今年度から日帰り旅行を計画し、サンステップは「焼津ディスカバリーパーク」と「焼津さかなセンター」へ行ってきました。 なかなか外出が制限される中、久しぶりの遠出となりましたが、プラネタリウムを観たり、たくさんのお土産を買っ …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • twitter

訪問者数

  • 221978総閲覧数:
  • 24今日の閲覧数:
  • 70昨日の閲覧数:
  • 126358総訪問者数:
  • 2今日の訪問者数:
  • 30昨日の訪問者数:
  • 2004年9月22日HP開設日:

開所日カレンダー

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人たちばな会 All Rights Reserved.